ハレノワ

7月23日に、知人と一緒にハレノワへ行きました。
小野リサさんのコンサートで、ボサノバの曲が心地よかったです。
2部はラテンの曲だったので、私には多少刺激が強かったですが、
アンコールに「いのちの歌」を歌ってくれたので、満足して帰りました。
倉敷からだとどうしても電車の時間があって、帰りが遅くなるのが残念です。
お腹が空いてしまうので… ^^;

2024年8月3日

フジコ・ヘミングさん 追悼

今から13-4年前になるでしょうか。

京都のコンサートホール(小ホール)まで、ひとりで彼女のピアノを聴きに行きました。

コンサートはショパン、リストなどの名曲を中心に、組み立てられていました。

1階席でしたが、彼女が弾くリストの「ため息」を聴いて、私は涙が止まらなかったことを覚えています。

その旋律は、空気を伝わり波動となり、私の体に押し寄せてきました。

「魂のピアニスト」とも呼ばれる彼女のことを、中にはあまり評価しない人もいるようですが

この時の経験から、私は今まで行ったコンサートの中で、彼女は「無類に最高」と称えております。

芸術家を名乗る人、また呼ばれる人はたくさんいます。

しかし、芸術というものは全て、技術のうまさが問われるのではなく

いかに、どれほど人を感動させられるか、その人の意思を伝えられるか

その意思は、その人の人生から導き出されたものであるか が最も重要なのだと思うからです。

 

私の座席の周囲では、「ラ・カンパネラ」に比べると、同じ旋律が長く繰り返されるので

それこそため息が聞こえる感じがして、涙を拭いている自分を少し恥ずかしくも思いました。

しかし、涙はとめどなく流れ、平静になろうとすればするほど流れて止みませんでした。

当時、私には困難な状況があり、それを切り開くために忍耐を余儀なくされておりました。

そして、今よりたぶん、繊細でありましたでしょう。

 

帰りにホール内で、彼女の絵を買いました。

勿論、原画ではありませんけれども…

我が家の玄関には、その絵が飾ってあります。

その後、絵本や画集なども買いました。

 

フジコ・ヘミングさん
人生の終わり近くまで現役で在られたことを称賛し、心よりご冥福をお祈りいたします。

のら猫ダンゴ君
のら猫 ダンゴ君
私にとって大切なことは、心に届くピアノを弾くことと絵を描くこと、
それに弱い動物たちに愛情を注ぐこと。
人も動物も、どんなものより、心が通じ合う愛情が大切ね。
(青い薔薇の夢=フジコヘミングより)

 

ノクターン2
ノクターン2

2024年5月3日

久しぶりに…

久しぶりに、午後4時を過ぎてから王子が岳に向かいました。

昨年10月の誕生日以来です。

昨日とうって変わり、今日は青い空と海の調和がとても美しかったです。

バタバタと毎日を過ごしていますけれど、たまには何も考えず

ただ ぼーっと…

海の景色を眺めてみるのも、いいものですね。

https://www.youtube.com/shorts/bWEUaQKnfHQ

2024年5月2日

娘に…

1日は、娘の勤めている高校が卒業式で、

お花をいただいて帰って来ました ♡

2024年3月3日